色々な意味でハマるiPod Touch
2009-03-06


さて、おもちゃをゲットした子供のように、
本当の子供を寝かせてから、夜な夜な
思考錯誤する日々、、、。

音楽、ビデオクリップ、写真などは
特に難しいことなく、iTuneからダウンロードしたり
パソコンから落としたり、う〜ん快適!

しかし、無線LAN(Wi-Fi)を設定するところから
つまずき始めた。
ドイツテレコムのADSLモデム(無線も対応)の
設定を変え、無線機能をONにしたところまでは
OK。そしてSSIDと呼ばれる無線ネットワーク名、
パスワードまで入力するところまでもOK。

touch側の設定も、一応OK っぽい。
無線LAN通信中のマークもtouch上にでる。

しかしブラウザを通してインターネットが観れない。
親機とtouchのパスワードをなしにして通信しても
閲覧できず、、、。パスワードの種類を
お互いWEPにしても、WPA、WPA2、WPA(PSK)、WPA2(PSK)
にしてもなぜか無線LAN通信まではいくが、
HP閲覧だけができない。
ルーター側の無線LANランプも正常な緑色だ。
touch←→モデム・ルーター間はOK っぽい。
ふぇ〜、またまた寝れない夜が続きそうですなぁ。

まあ、音楽・ビデオ鑑賞でも十分なんですが、
せっかくなので、無線LANの勉強もかねて
どっぷりハマることにしましょうか。
(ネットを見ると同じようなトラブルがたくさん掲載されてました)

でもどの解決法をしてもHP閲覧だけできないのは、
何か不思議だ。何か固有の設定ミスか、
おおいなる勘違いか何かがあるかも知れない。
こんなことを書いているうちにもうドイツ時間で
夜中の1時35分だ。

もう寝るとするか。。。。。
[道具・グッズ]
[電脳]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット