2012-04-12
さて、だいたい今日やろうと思っていたこと、、ではなく
昨日やろうと思ってできてなかったことを完了させた。
そろそろ眠りにつくか。
今日は、健康診断があった。
バリウムを飲んだ。
私はバリウムが苦手だ。
バリウムが、、というより炭酸発泡の粉のげっぷを我慢するのが苦手だ。
去年の検査では、胃のレントゲン中に、発泡の粉を再度飲まされた。
(ガスが抜けたようですので、もう一度飲んで、、とのこと)
今回は風邪で咳もひどく、余計に心配だったが、
咳がひどいんですが、大丈夫でしょうか?と看護婦さんに聞くと
咳はいいですけど、ガスが抜けるとだめですね、と
予想通りの回答。
理論的には、咳は気管と横隔膜、ガスは食道、独立しているはずだ。
咳も抑えて(気管/横隔膜コントロール)、ガスも抑える(食道もしめる)
もしくは咳(気管開放)はするが、ガスは出さない(食道はしめる)、
という感じか。
何だか、はじく波紋とくっつく波紋を体内で同時にコントロールッッ!
という感じで、ベネ!
で、今回は途中でガスも抜けずに、しかも比較的楽に
耐えることができた。耐えるという表現より、普通に過ぎて行った
感じ。
あんまり慣れたくないけど、慣れてきたのかな。
セ記事を書く
セコメントをする