Carlinkitって知ってます?
2022-05-23


さて、同僚に教えてもらって、Carlinkit なるものを購入した。

車のデータ通信用のUSBポートに接続するだけで、
カーディスプレイがアンドロイドスマフォになるイメージ。
Android AutoやApple Car playにも対応。

SIMカードと128GBまでのマイクロSDカードが入る。
ケーブルはUSB(C-C)とUSB(A-C)が1本づつ。
禺画像]
セットアップで30秒、次回以降は20秒くらい?

車側は、Android Auto対応という状態なのだが、

MHL非対応のスマフォ ASUSのZenfone 5zです。

アンドロイドスマフォをつなげるのと、
Carlinkitをつなげるのとで、何が違うか?比較してみた。
スマフォもCarlinkitもネット接続済という前提です。


禺画像]
ナビだけ使う場合は、どちらも変わりはない。

禺画像]

一方で、同乗者に動画を観てもらい、長距離運転の暇つぶしを
する際は、Carlinkitに軍配が挙がる。

車載ディスプレイの方が、一般的にスマフォ画面より
大きいので、見やすいのは事実だろう。
禺画像]

では、手放しでCarlinkitをおすすめできるかどうか??

デメリットを以下に記載していこう。

Carlinkitと 単純スマフォ接続との比較でのデメリット。

1.動画とナビを分割2画面にすると、ナビが見にくい
  車載ディスプレイの大きさにもよるが、動画も両端カット
  ナビは地図の上に大きく次の分岐情報が表示され
  正直、地図が見えない。。。。。
    運転者にとっては動画より、ナビ情報がありがたい、、、。
  二分割は帯に短したすきに長し、、、。
  これなら、別置きスマフォには動画、ナビは車載ディスプレイが
  実は最強ではないかな、、、。。。。

2.音楽アプリとGoogleナビを二分割表示し、ナビ開始すると
  音楽アプリの音質が激悪になる。
  USB転送モードからBluetoothモードになることで発生する
  音質悪化とか、いろいろネットで記載されているが、

続きを読む

[道具・グッズ]
[電脳]
[ドライブ・車]
[知ってます?]
[北米雑談]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット